techman999の日記

とある大学の教員の日々の備忘録

2018年読書メモ

本棚はこちら http://booklog.jp/users/techman99

  1. 高殿円: ポスドク! (1/6)
  2. 佐藤雅昭: なぜあなたの発表は伝わらないのか? できてるつもり! ?そこが危ないプレゼンテーション (1/14)
  3. 中島明日香: サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) (1/25)
  4. 中村親里 川畑裕行 黒崎優太 小林巧: イラスト図解でよくわかる ITインフラの基礎知識(2/19)
  5. Al Anderson: Head Firstネットワーク ―頭とからだで覚えるネットワークの基本(2/27)
  6. 沼晃介: 高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本 大人も知っておくべき“新しい”社会の基礎知識(3/3)
  7. 大〓博之: インターネット,7つの疑問: 数理から理解するその仕組み (共立スマートセレクション) (3/4)
  8. 淵上真一: イラスト図解でよくわかるネットワーク&TCP/IPの基礎知識 (3/5)
  9. 神永正博: 現代暗号入門 いかにして秘密は守られるのか (ブルーバックス) (3/7)
  10. 新井紀子: AI vs. 教科書が読めない子どもたち (3/11)
  11. コーリー・アルソフ: 独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで (3/17)
  12. 宮澤正憲: 東大教養学部「考える力」の教室(3/20)
  13. リブロワークス: JavaScript 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ (Kindle版) (3/22)
  14. 高橋雅明: 日本でいちばんわかりやすいプログラミングのドリル(Kindle版) (3/24)
  15. 草野俊彦: 教養としてのプログラミング的思考 (サイエンス・アイ新書) (3/27)
  16. 西尾泰和: エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plusシリーズ) (9/3)
  17. 結城浩: プログラマの数学第2版 (9/11)
  18. 折原慎吾ほか: セキュリティのためのログ分析入門 サイバー攻撃の痕跡を見つける技術 (Software Design plusシリーズ) (9/11)
  19. 川添愛: コンピュータ、どうやってつくったんですか?:はじめて学ぶ、コンピュータの歴史としくみ (10/24)
  20. 谷脇康彦: サイバーセキュリティ (10/25)